今日のギター

和寒町でギターを作り続けている小田島氏が今年も「サウンドメッセ イン 大阪 2011」に出品。このイベントのメインはアコースティックギターで、小田島氏も2点ほどアコースティックギターを出品展示するほか、専門のアーチトップギターも展示する予定。
そりゃまあアコースティックギターの祭典なのだから客層もそういうのが好きな人たちばかりで、アコースティックギターに目が行くのが当たり前。昨年展示したアーチトップギターもあまり注目されなかったとか…
でもですね…
アーチトップギターの多くはピックアップがついていて、アンプにつないで使うギターと思われているようだけれども、生音で比較すると実はアーチトップのほうが音が大きく、パララーン☆!と、明るくきらきらした音がするのです。それは無垢の板で作るエレキギターともまったく違う音。

アーチトップギターの音がいったん耳に染みつくと、アコースティックギターの音はなんだかもそもそしているような感じがして「このギターはこういうジャンルに使うもの」という縛りのようなものが無ければ、フォーク系の人もアーチトップで演奏しながら歌う方がいいんじゃないか?と考えてしまう。もしかするとアコースティックギターのややもそもそした音の方が人の声を引き立てるのかも知れないけれど。

どちらも道産材を使用。御近所の人はぜひ行ってみて、北海道の木で作ったギターを試し弾きしてみて下さいな。
サウンドメッセ イン 大阪
小田島ギター